本規則は、海老名市少年野球連盟規約の附則である。 | |
第1条 |
本規則は、海老名市または海老名市少年野球連盟(以下「連盟」という)が主催する少年野球大会の運営に関する規則である。 |
第2条 |
各大会に出場する選手は、連盟に加盟するチームに所属しなければならない。 |
第3条 | 各大会に参加するチームは、その都度出場選手を連盟に登録しなければならない。 |
第4条 | 各大会の組合せは、監督主将会議にて抽選により決定される。但し、年度初めの大会以降の大会については、前大会のベスト4がシード権を有する。 |
第5条 | 集合 |
| |
第6条 | 試合会場での試合前の練習については、ストレッチ・ランニング・キャッチボール・ピッチング練習・素振り・ノック・トスを認める。 尚、トスについては、本部審判団の判断を優先する。 |
第7条 | 入場 |
| |
第8条 |
服装 |
| |
第9条 |
安全防具 |
| |
第10条 | 試合球は原則として両チームが2個ずつ提供するものとする。 |
第11条 | 試合後のグランド整備は、当該試合チームが協力して行うこと。 |
第12条 | 本規則は、平成30年1月より施行する。 |
改正履歴
| |
大幅改正 | 平成29年度総会(平成30年2月10日) |
一部改正 | 令和3年度第9回理事会(令和4年2月13日) |
一部改正 | 令和4年度第9回理事会(令和5年2月18日) |
一部改正 | 令和5年度総会(令和6年2月24日) |
一部改正 | 令和6年度総会(令和7年2月15日) |